百聞は一見に如かず
 
 

 
 
すっかり久しぶりの投稿になってしまいました。
 
 
8月からLuce familyも続々と増え、毎日あっっっという間に過ぎていきます
 
 
今年はありがたい事に、来年4月からの仮予約も続々と入っており、
Luceという場所が、皆さまに知っていただけて、必要とされているんだと、
スタッフ共々嬉しく感じております。
 
 
いつもLuce Feliceを応援してくださり、ありがとうございます
 
 
Luce Feliceでは、子どももスタッフも美味しいものをできるだけ食べてほしい!という想いから、
月に1回から2回、愛媛県の今治市大三島という島にある、
無農薬野菜を育てているのむら農園さんからお野菜を取り寄せています。
 
 
初めてミニトマトを食べた時、ピーマンを食べた時、ほんっとーーーに驚きました!!
 
 
味が濃く、甘くて、肉厚で、ジュワーーーっとジューシーなんです!
 
 
 
 


そんなお野菜達がどんなところで、どのように育っているのか。
また、いつもお野菜と共にお手紙まで毎回入れてくださる作り手の方がどんな方なのか、
どうしてもこの目で見て、感じたくて、
大三島へ行ってきました!
 
 
 
思っていたよりも広い畑をご夫婦2人だけで管理していて、
一つ一つのお野菜に溢れんばかりの愛を持って育てている事を知り、
毎回楽しみにはしていたものの、
島から届くお野菜がもっともっと愛おしく思えるようになりました
 
 
そして、大三島の方々皆さんが暖かく、本当に得るものが大きかったです。
 
 

 
『食育』
 
と最近よく耳にしますが、まさに!食育の旅でした!!
 
 
Luce企画で、親子参加の田舎体験旅など企画しようかな
 
 
 
のむら農園さん、大三島の方々、ありがとうございました